VMware

VMware ESXiにWindows 7をインストールする

パブリック・ベータ配布が始まった Windows7 を、VMware ESXiサーバのゲストOSとしてインストールを行った。左下のように、ゲストOSのタイプをMicrosoft Windows、バージョンを Microsoft Windows Vista 32bitを選択した。また、Windows7は最低要求メモリ容…

VMware ESXiにWindows2003をインストールする(2) 〜初期設定

・VMware ESXiにWindows2003をインストールする(1) 〜バーチャルマシンの設定 の続きです。バーチャル・コンソール画面で、Windows Server 2003のインストールが開始されます。VMゲストOSとしては、標準ドライバでディスクが見えるので、F6キーも押さずに…

VMware ESXiにWindows2003をインストールする(1) 〜バーチャルマシンの設定

VMware Server ESXi3のゲストOSとしてWindows Server 2003をインストールする。VMware ESXiのバーチャルマシンを作成します。 VMware Infrastructure Clientを起動してESXiサーバにログインします。SummaryタブのCommandsメニューの「New Virtual Machine」…

VMware ESXi3でゲストOSのクローンを作成する(2)

・VMware ESXi3でゲストOSのクローンを作成する では、VMware ESXi3単体でゲストOSの複製を作成する方法を解説しましたが、エキスプローラでコピーするみたいでスマートではありませんでした。 VMware社から有償で提供されているVirtualCenter Serverを導入…

VMware ESXiでゲストOSのクローンを作成する

VMware VirtualCenter Serverを導入しないで、単体でESXiを運用している場合、ゲストOSのコピー・複製(クローン)を作成するには少し面倒な手順が必要になる。VMware Infrastructure ClientのConfigurationタブでStorageを選択し、ストレージのリストを表示…

VMware ESXiにCentOS 5をインストールする(4) 〜yum updateとVMware Toolsの導入

・VMware ESXiにCentOS 5をインストールする(3) 〜アプリケーションの選択 の続きです。しばらくするとインストールが完了します。ここでrebootする前に、VMware Infrastructure ClientのEdit virtual machine settingsからCD/DVD Driveを選択し、Device …

VMware ESXiにCentOS 5をインストールする(3) 〜アプリケーションの選択

・VMware ESXiにCentOS 5をインストールする(2) 〜初期設定 の続きです。次は、インストールするアプリケーションの設定です。今回はサーバ用途なので最小限のインストールとしておきます。Desktop - Gnomeなどについているデフォルトのチェックを外し、…

VMware ESXiにCentOS 5をインストールする(2) 〜初期設定

・VMware ESXiにCentOS 5をインストールする(1) 〜バーチャルマシンの設定 の続きです。CentOS 5のインストール画面が出たら、リターンキーで先に進みます。インストールメディアをチェックするか聞いてきます。筆者は時間がもったいないのでいつも→キー…

VMware ESXiにCentOS 5をインストールする(1) 〜バーチャルマシンの設定

VMware Server ESXi3のゲストOSとしてCentOS 5.2をインストールする。CentOS 5.2は商用LinuxであるRedHat Enterprise Linux Version 5 (以下、RHEL5)の代換OSとして利用することができる。今回はサーバ用途としてセットアップするので、X-WindowなどのGUIデ…

VMware ESXiにFedora 9をインストールする(5) 〜VMware toolsを導入する

・VMware ESXiにFedora 9をインストールする(4) の続きです。<追記>Fedora 9は日本語のGNOME環境で記事を差し替えました。VMware ToolsをゲストOSに導入すると、画面描写とネットワークのパフォーマンスが上がり、マウスがWindowsとシームレスに使える…

VMware ESXiにFedora 9をインストールする(4) 〜ログイン設定とアップデート

・VMware ESXiにFedora 9をインストールする(3) 〜アプリケーションの選択 の続きです。Reboot後のWelcome画面です。ユーザ設定、時刻設定を行っていきます。ライセンス表示後にユーザ設定を行います。辞書に載っているような単純なパスワードにすると警…

VMware ESXiにFedora 9をインストールする(3) 〜アプリケーションの選択

・VMware ESXiにFedora 9をインストールする(2) の続きです。次は、インストールするアプリケーションとレポジトリの設定です。ここではデフォルトのままにしてみましょう。ただし、余計なアプリを入れるとアップデートも時間がかかります。Fedora 9なの…

VMware ESXiにFedora 9をインストールする(2) 〜初期設定とパーティション

・VMware ESXiにFedora 9をインストールする(1) 〜バーチャルマシンの設定 の続きです。Fedora 9のインストール画面が出たら、リターンキーで先に進みます。インストールメディアをチェックするか聞いてきます。筆者は時間がもったいないのでいつも→キー…

VMware ESXiにFedora 9をインストールする(1) 〜バーチャルマシンの設定

VMware ESXi3 ServerのゲストOSとしてFedora 9をインスールする。まずは、Fedora 9のダウンロード・イメージ(iso)を入手してください。■Fedora 9 ダウンロード(DVDイメージ) ・理化学研究所(FTP) ・北陸先端科学技術大学院大学(FTP) ・KDDI 研究所(FTP)ESXi …

VMware ESXiの無料ライセンスを取得する

ESXiのインストールと設定はVMware ESXi wikiを参照してください。無償化されたVMware ESXiのライセンス取得は、VMware社の米国サイトでいくつかのステップが必要だ。■VMware社米国サイト http://www.vmware.comメニューバーに「store」があるのでクリックす…

VMware Serverのアップデート

2chのVMwareのスレッドを見ていたら、VMware Server 1.0.3がリリースされたとポストされていた。え?どこって探したが日本のサイトには見当たらないが、米国のvmware.comのdownloadページには公開されていた。 CentOS 4.4上のVMware Server 1.0.2を1.0.3にア…

VMware ServerでゲストOSをたくさん起動してみた

VMware ServerでゲストOSを複数、同時実行してみた。まずは1台目、CentOS 4.4、メモリ 256MB、ディスク 8GB(固定)を起動する。ロードアベレージは十分低く、メモリは743MBが使用中。 続いて2台目、同じくCentOS 4.4、メモリ 256MB、ディスク 8GB(動的確保)…

VMware ServerのゲストOSの複製

VMware Serverで同じゲストOSを複数起動したいときにコピーで済ませるときのメモ。ゲストOSとしては、CentOS 4.4をインストールし、VMware Toolsも導入し、yumでupdateもしておく。Virtual MachineをPower Offし、ディレクトリ毎コピーする。# cp -r 元のCen…

VMware ServerのゲストOSにFedora Core 6をインストール

VMware ServerのゲストOSとして、Fedora Core 6を導入したときのメモ。VMware Server Consoleにloginし、メニューからFILE→New→Virtual Machine...でゲストOSの新規作成を開始、Virtual Machine ConfigurationでTypical、Guest operating systemはLinuxのRed…

VMware ServerのゲストOSにCentOSをインストール

VMware ServerのゲストOSとしてCentOS 4.4を導入したときのメモ。以下のサイトを参考にした。■複眼中心 : VMware Server ゲストOS作成Virtual Machineの作成方法では、Typicalの「Red Hat Enterprise Linux 4」を選択した。ディスクは「Allcoate all disk sp…

VMware Server ConsoleとManagement Interface

当初、VMware Server ConsoleはホストOS上で vmware & として起動していたが、ホストOSのリソースはゲストOSに最大限割り振りたいので、コントロールはリモートのWindowsでVMware Server Consoleを実行することにした。WindowsのVMware Server Consoleは、Ma…

VMware Severインストール

なべラボの開発環境として、無料化されたVMware Serverを導入したときのメモ。VMwareを導入したのは、SUPERMICROマザー(P3TDLE)のDual PentiumIII 1.26GHzの古い機種だ。メモリはPC133のRegisterd ECCのDIMMが4枚、256MBx4=計1GBを搭載していたが、ヤフオフ…