2007-01-01から1年間の記事一覧
Panasonic Let's Note CF-R6のHDDをハイブリッドHDDに交換した。内蔵HDDを交換するには、Panasonicの場合、かなり面倒な分解を行わなければいけない。時間も手間もかかるので時間と作業場所をしっかり確保してから行うようにしてほしい。*右写真のVista画面…
今夜は秋葉原で新型のIntel Core2 Duoプロセッサーが深夜販売となり、イベントで盛り上がっている。ところが主役のはずの1033GHzのCore2 Duoプロセッサーではなく、Core2 QuadプロセッサーであるQ6600が\37,780(TWO-TOP)で販売され、主役の座を奪い取り、大…
インバースは、アキバのジャンク・ノート屋さんだ。夕方、ノートPCが並ぶときは東南アジア系の方々が群がっている。業者なのだろうか、比較的分厚い大きめのノートPCを何台もまとめ買いをしていく。初めて見たときはちょっと引いた。ノート用SODIMMやHDDが割…
最近、液晶やHDDの掘り出し物がないかとよく覗くのが、QCPASSだ。 ホームページによると4/28に店舗がリニューアルされていたらしい。知らなかった・・・(--;)■QCPASS ・住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田 3-7-12 イサミヤ第8ビル1階 ・E-mail:info@q…
パレット・タウンで検索すると、お台場のページしか出てこない・・・。(--;)■アキバ パレット・タウン 住所: 不明 電話: 不明 営業時間: 不明 <地図> いや、秋葉原に通っている人にとってはよく知られている店なんだけどね。 ジャンク・ノートっていう…
秋葉原で完動品の中古ノートPCを探すときはまずここに来ている。■ETS 2号店 ・住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-8-5 イサミヤ第2ビル ・TEL:03-5298-0066 ・営業時間:11:00〜20:00(年末年始を除く年中無休) <地図> IBM、富士通などのメーカ製…
Mebius PC-MT1の分解・修理のメモ。基本的にPC-MT2でも同じなはずだ。 ■注意 ・分解/改造を行なった場合、メーカーの保証は受けられなくなります。 ・このブログ記事を読んで行なった行為(分解など)によって、生じた損害は、なべラボ、および、メーカー、…
Mebius PC-MT1のHDD交換のメモ。基本的にPC-MT2でも同じなはずだ。■SHARP PC-MT1-L2の仕様 CPU: Mobile PentiumIII 600MHz RAM: 192MB(固定) HDD: 20GB(2.5inch) OS: Windows98se 重量が1.31kgで、かなり薄い。その割りに普通の2.5inchハードディスクを搭載…
SS2000シリーズでのSSD換装記事を掲載しました。 ・dynabook SS2110の内蔵HDDをSSDに交換 TOSHIBA Dynabook SS2000、SS2010の分解方法がネットで見つからなかったので、メモを残しておく。 ■注意 ・分解/改造を行なった場合、メーカーの保証は受けられなく…
SS2000シリーズでのSSD換装記事を掲載しました。 ・dynabook SS2110の内蔵HDDをSSDに交換 東芝のDynabook SS2000のHDD換装の作業メモ。 SS2000はこれまでに仕事で何台か購入している。中古市場でも人気のノートPCだ。■TOSHIBA DynaBook SS 2000 DS80P/2の仕…
VAIOノート「PCG-9G/K」は、昔、PCMCIAカードが使えなくなったときに、SONYのカスタマー・サポートに問い合わせたところ『本体マザーボード交換』となって高額な修理代がかかることがわかり、他のノートPCを購入し、PCG-SR9Gは放置していたんだった。ところ…
SONYのVAIOノート「PCG-9G/K」のHDD交換を行ったときのメモ。 PCG-SR9Gは、1.36kgでとてもスタイリッシュなノートPCだった。今でも手に持つといい感じがする。が、しかし、有線LANも無線LANもないので、USBかPCMCIAカードで増設するしかない。ネット時代の今…
2chのVMwareのスレッドを見ていたら、VMware Server 1.0.3がリリースされたとポストされていた。え?どこって探したが日本のサイトには見当たらないが、米国のvmware.comのdownloadページには公開されていた。 CentOS 4.4上のVMware Server 1.0.2を1.0.3にア…
CentOS 5がリリースされたので、3つのパターンでインストールをしてみた。ひとつ目は、Zenのテスト用、普通にDVDからのInstallで何の問題もなく終了。 ふたつ目は、VMware Serverのアップデートにあわせて今までCentOS 4.4で稼動していたサーバを再構築した…
以下のエントリにSSD換装と、WindowsXPのクリーン・インストールについて掲載しました。 ・ThinkPad X31のSSD換装ベンチマーク秋葉原の中古ショップでIBM ThinkPad X31をゲットした。■ThinkPad X31シリーズの基本スペック CPU: Pentium M 1.30〜1.40GHz Chip…
VMware ServerでゲストOSを複数、同時実行してみた。まずは1台目、CentOS 4.4、メモリ 256MB、ディスク 8GB(固定)を起動する。ロードアベレージは十分低く、メモリは743MBが使用中。 続いて2台目、同じくCentOS 4.4、メモリ 256MB、ディスク 8GB(動的確保)…
VMware Serverで同じゲストOSを複数起動したいときにコピーで済ませるときのメモ。ゲストOSとしては、CentOS 4.4をインストールし、VMware Toolsも導入し、yumでupdateもしておく。Virtual MachineをPower Offし、ディレクトリ毎コピーする。# cp -r 元のCen…
VMware ServerのゲストOSとして、Fedora Core 6を導入したときのメモ。VMware Server Consoleにloginし、メニューからFILE→New→Virtual Machine...でゲストOSの新規作成を開始、Virtual Machine ConfigurationでTypical、Guest operating systemはLinuxのRed…
VMware ServerのゲストOSとしてCentOS 4.4を導入したときのメモ。以下のサイトを参考にした。■複眼中心 : VMware Server ゲストOS作成Virtual Machineの作成方法では、Typicalの「Red Hat Enterprise Linux 4」を選択した。ディスクは「Allcoate all disk sp…
当初、VMware Server ConsoleはホストOS上で vmware & として起動していたが、ホストOSのリソースはゲストOSに最大限割り振りたいので、コントロールはリモートのWindowsでVMware Server Consoleを実行することにした。WindowsのVMware Server Consoleは、Ma…
なべラボの開発環境として、無料化されたVMware Serverを導入したときのメモ。VMwareを導入したのは、SUPERMICROマザー(P3TDLE)のDual PentiumIII 1.26GHzの古い機種だ。メモリはPC133のRegisterd ECCのDIMMが4枚、256MBx4=計1GBを搭載していたが、ヤフオフ…
やっとDS Liteが手に入った。ここ1ヶ月の間、ヨドバシカメラに通い、TSUTAYAを覗き、ビックカメラでも聞いてまわった。 「DSはありますか?」 「ニンテンドーDS Liteはただいま品切れとなっております。」 どこもハンコを押したように同じ返事だった。 妻は…
何気にヨドバシカメラでニンテンドーWiiを販売していた。DS Liteとの連携をいろいろ試したいと思っていたので購入することにした。 早速、リビングのプラズマ・ディスプレイにつなげてみる。プラズマの上部にリモコンの受信部をセットする。注目のリモコンは…
平成19年 あけましておめでとうございます。毎年、年賀状を書くのが元旦の夜になってしまう。年末年始が忙しくて、12月20日くらいに書けばいいのに、と思いながら忙しさでなかなか書けない。やっと時間ができるのが元旦の夜なのだ。しかも翌日から田舎に戻っ…