HDD換装

ThinkPad X31に高速IDE-SSD「G-MONSTER IDE」を導入

IDE接続2.5インチSSDの新製品として、PhotoFast社の「G-MONSTER IDE」がアキバ店頭で発売開始された。 従来の2.5インチIDE-SSD製品は、当ラボの調査とコメ欄からの報告で、同じ製品のOEMであることがわかっている。なので、G-MONSTER IDEの登場は歓迎したい…

ASUS S101HにCFDの格安SSD導入

「ASUS S101HのSSDベンチマーク追試験」の記事でASUS S101Hの各種SSD性能を比較したが、S101Hに限らず、ネットブックや旧世代ノートPCのチップセットは、サウスブリッジ(ICH7M)のディスクI/Oの性能限界で、それほどパフォーマンスが出ないことがわかってきた…

ThinkPad X60に格安SSD導入ベンチマーク

ThinkPad X60の内蔵HDDを高速SSDと噂のOCZ Apexシリーズに換装してもパフォーマンスはそれほどでなかった。→「ThinkPad X60にOCZ Apex 60GB SSD換装」 そこで、それならそこそこの性能が出る格安SSDにしてしまえと、量販店でもセールになっているバッファロ…

ThinkPad X60にOCZ Apex 60GB SSD換装

ThinkPad X60の内蔵HDDはSerial ATA接続の2.5インチを採用しているので、激しい競争が行われているSATA接続SSDと交換が可能だ。Intel製SSDに迫る性能だと噂のOCZのApexシリーズをX60に換装してみた。 Apexに換装したX60にUSB外付DVDドライブを接続し、Window…

ASUS S101HのSSD換装とメモリ増設

HDDフタによりHDDへのアクセスが容易になったASUS S101Hで、さっそく発売されたばかりのOCZ ApexへのSSD換装を行った。HDDフタを止めている2本のネジを外し、元のHDDを取り外し、SSDに換装する。元通り、HDDフタを閉めておしまい。非常に簡単だ。OSは付属のX…

ASUS S101HはHDD交換可能!

本日、ASUS S101の後継機であるS101Hがアキバ店頭でも発売開始された。店頭販売価格は、64,800円で、イモバと組み合わせると19,980円だ。速攻で裏返したところ、メモリ交換を可能にするメモリ蓋だけでなく、HDD蓋を発見した!S101Hは分解しなくてもHDDからSS…

CFDからも2.5インチIDE-SSDが発売!

最近、IDE接続のSSDが販売ラッシュで、中古ノートを活用したいと思っている人にはいい環境になってきました。メルコ、もとい バッファロー、もとい CFD販売w からもIDE接続の2.5インチ SSDとして32GBの「CSSD-PM32NT」と64GBの「CSSD-PM64NT」が発売されまし…

ThinkPad X40のG-Monster-1.8 IDE換装

1.8インチのHDDはインターフェースがZIF(東芝)と2.5inch IDE(日立)と同じタイプがあり、ThinkPad X40/X41やFMV-7100MT5に採用されているのは日立タイプだ。1ヶ月前、X40にZIF(LIF)タイプのSSDを変換基板を用いて換装する記事をアップしているが、より低コ…

ThinkPad X31にOCZ製IDE-SSD 32GBを導入

OCZからIDE接続の2.5インチSSD「OCZSSDPATA1-32G」が発売された。現在、発売されているSSDのほとんどがSATA接続であり、旧モデルの中古ノートPCは内蔵HDDのインターフェースは、IDE接続がほとんどなので、SSDに換装するには、IDE接続のSSDとしてトランセンド…

dynabook SS S30を分解する

■注意 ・分解/改造を行なった場合、メーカーの保証は受けられなくなります。 ・このブログ記事を読んで行なった行為(分解など)によって、生じた損害は、なべラボ、および、メーカー、購入したショップもその責を負いません。 dynabook SS S30の内蔵HDDをS…

dynabook SS S30の内蔵HDDをSSDに交換

東芝dynabook SS S30/S31の内蔵HDDは、2.5インチのSATA HDDだ。今回、バッファローの格安SSDである「SHD-NSUM30G」に換装し、WindowsXPのセットアップを行った。かなり苦労したのでまとめておく。記事も分解編と分けたいと思う。どんな苦労かというと、まず…

acer Aspire OneのSSD換装とメモリ増設

acerのAspire Oneの内蔵HDDをSSDに換装し、メモリ増設を行いました。Aspire Oneについては、以下の記事を参照してください。 ・2008年冬のネットブック事情標準メモリが、オンボード512MB+SO-DIMM 512MB (200pin/DDR2/533MHz)なので、512MBのSO-DIMMを1GBに…

Wind Netbook U100のSSD換装とメモリ増設

Wind Netbook U100 Vogueの内蔵HDDをSSDに換装し、メモリも増設してみました。まずは元の状態で、CrystalDiskMark 2.2でベンチマークを取っておきました。(下の写真) 搭載しているHDDは、WesternDigitalのWD1600BEVT(2.5inch/SATA/160GB)です。 回転数5400…

ThinkPad X40の内蔵HDDをSSDに交換

ThinkPad X40の内蔵HDDをSSDに交換した。元々の内蔵HDDは1.8インチのIDEなのだが、東芝系のZIFインターフェースではなく、日立タイプと呼ばれるインターフェースが2.5inch IDE HDDと同じタイプだ。1.8inchのSSDのインターフェースはZIF(LIF)なので、変換アダ…

dynabook SS2110の内蔵HDDをSSDに交換

東芝 dynabook SS2000/2010/2100/2110/2120/S4 の内蔵HDDは、1.8inchの東芝製だ。今回、Mtronの1.8inch SSD「MSD-P3018016ZIF」の換装に成功した。まずは、左下の元々入っている1.8インチHDDのコネクタ形状を見てほしい。この形状は東芝独自コネクタであり、…

ThinkPad X30の内蔵HDDをSSDに交換

ThinkPad X30の内蔵HDDをSSDに交換してみた。ThinkPad X30は、内蔵HDDトレイをネジ1本外すだけで引き出せる。今回交換したのは、トランセンドの2.5inch IDE-SSD「TS32GSSD25-M」で、32GBのMLCタイプのSSDだ。SLCに比べ、低価格だが遅いと言われていたMLCタ…

dynabook SS1600の内蔵HDDをSSDに交換

東芝ノートPC dynabook SS1600の内蔵HDDをSSDに交換した。今回交換したのは、トランセンドの2.5inch IDE-SSD「TS32GSSD25-M」で、32GBのMLCタイプのSSDだ。SLCに比べ、低価格だが遅いと言われていたMLCタイプだが、新ファームにより高速化され、1万円を切る…

ThinkPad X31のSSD換装ベンチマーク

ThinkPad X31の内蔵HDDをトランセンドの2.5inch IDE-SSD「TS32GSSD25-M」に交換した。 TS32GSSD25-Mは、32GBのMLCタイプのSSDだが、SLCより低速といわれたMLCタイプだが、新ファームによって高速化を実現していることと、2.5inchのIDEタイプのHDDと置き換え…

Panasonic CF-T2 を分解する

秋葉原のQCPASSに入って右側にHDDがないジャンクPCが並んでいる。液晶の状態などがテープにマジックで書いてあり、状態がいい分、価格も高めに設定されている。PanasonicのLet'sノート CF-T1やCF-T2が比較的安値で手に入る。CF-T1とCF-T2は、同じ手順で分解…

Panasonic CF-Y2を分解する

Panasonic Let'sノートのHDD換装は非常に面倒だ。CF-Y2のHDD換装をする場合、まずは分解しなくてはいけない。*CF-Y3とCF-Y4も同じ手順のようです。CF-Y5からHDDへのアクセスが楽になったそうです。 まずはACアダプタとバッテリーを外し、裏のネジを外してい…

アキバ中古市場でのThinkPad X31の現状

2008年10月現在、アキバの中古市場でThinkPad X31が人気だ。ETSではWindowsXPの正規ライセンス付き、保証付きで34,800円くらいだった。先月はインバースに15,000円台でジャンクが入荷したという情報もある。後継モデルのX32はまだまだ中古市場で高いし、数も…

東芝ノートPC dynabook SS 1600 を再生する

SS1600/1610/1620へのSSD換装記事を掲載しました。WindowsXPのクリーンインストールでのブルースクリーン問題が解決しています。(Windows2003、Fedora9などのインストールは何も問題なくインストールできます。)・dynabook SS1600の内蔵HDDをSSDに交換東芝…

LIFEBOOK 7100MT5 のHDDは1.8inch

中古ノートPCでWindowsXPを普通に使うなら、CPUはPentiumM 1GHz以上は欲しいところだ。富士通のビジネス・モバイル LIFEBOOK FMV-7100MT5 はPentiumMの1GHzで、アキバのジャンクノート屋でも見かける。B5サイズで重量1.19kgのコンパクト・ノートPCなので持ち…

CF-R6にSSDを導入して省電力化

Panasonic CF-R6のHDDをSSDに換装してしばらく使ってみた。使い勝手をレポートしたいと思う。本年7月1日、アキバに激震が走った。■OCZ、128GBで500ドルを切る高速SSD「Coreシリーズ」 これまで高額な印象のあったSSDを、米国OCZ社がいきなり500ドル以下でし…

CF-R6の内蔵HDDを交換する

Panasonic Let's Note CF-R6のHDDをハイブリッドHDDに交換した。内蔵HDDを交換するには、Panasonicの場合、かなり面倒な分解を行わなければいけない。時間も手間もかかるので時間と作業場所をしっかり確保してから行うようにしてほしい。*右写真のVista画面…

SHARP Mebius PC-MT1のHDD換装

Mebius PC-MT1のHDD交換のメモ。基本的にPC-MT2でも同じなはずだ。■SHARP PC-MT1-L2の仕様 CPU: Mobile PentiumIII 600MHz RAM: 192MB(固定) HDD: 20GB(2.5inch) OS: Windows98se 重量が1.31kgで、かなり薄い。その割りに普通の2.5inchハードディスクを搭載…

東芝 Dynabook SS2000のHDD換装

SS2000シリーズでのSSD換装記事を掲載しました。 ・dynabook SS2110の内蔵HDDをSSDに交換 東芝のDynabook SS2000のHDD換装の作業メモ。 SS2000はこれまでに仕事で何台か購入している。中古市場でも人気のノートPCだ。■TOSHIBA DynaBook SS 2000 DS80P/2の仕…

VAIO PCG-SR9GのHDD換装

SONYのVAIOノート「PCG-9G/K」のHDD交換を行ったときのメモ。 PCG-SR9Gは、1.36kgでとてもスタイリッシュなノートPCだった。今でも手に持つといい感じがする。が、しかし、有線LANも無線LANもないので、USBかPCMCIAカードで増設するしかない。ネット時代の今…

Panasonic CF-Y2 ノートHDD換装

*CF-Y3とCF-Y4も同じ手順らしいので記事をアップデートしました。 CF-Y2ノートの40GB内蔵HDDがいっぱいになってしまった。時間がないのでファイル削除などで先延ばしにしていたがどうしようもなくなったので80GBのHDDに換装した。HDD換装をするためには、CF…